会社案内
about-2人財開発支援/若年者支援/心理相談員
経営理念
『中小企業の「組織の成功」と
「豊かな社会」をつなげること、
ならびに「若年者支援」を行う』
「豊かな社会」をつなげること、
ならびに「若年者支援」を行う』
- C threeは一人ひとりの幸せなキャリア形成を図ります
- C threeは若年者の幸せな成功を導きます
- C threeは豊かな社会の実現に向けて、中小企業の悩みを解決していきます
行動方針
- 私たちの仕事は、社員、家族、お客様、企業、若年者、関わる全ての方に
感謝の心を持って人財開発支援に取り組みます - 私たちは、素直な心で互いに相談しながら、企業の成功に取り組みます
- 私たちは、時代に応じたキャリア形成を図るため、日々自己研鑽に励みます
代表ご挨拶

1998年7月28日に有限会社至誠を設立いたしました。
社名の至誠は、孟子の言葉である「至誠にして動かざる者は、未だ之れ有らざるなり」(解釈:こちらがこの上もない誠の心を尽くしても、感動しなかったという人にはいまだあったためしがない。誠を尽くせば、人は必ず心動かされるということ)。故に、きわめて誠実なこと。また、その心。まごごろ。といわれています。
2017年12月にキャリアコンサルタント業を定款にいれ、本格的な人財育成支援業を行ってきました。
2018年12月にブランド名『C three』を立ち上げ、若年者支援、中小企業支援を行うに至りました。
事業内容は、「キャリア(経験)」に特化した人財育成支援を提供しています。
キャリアは様々な解釈がありますが、簡単に説明すれば経験です。人は生まれてから現在まで見聞きしてきたこと、取り組んできたキャリア(経験)を考えたり、行動するかどうかを判断します。
個の多様化が、社員教育にも影響を及ぼし、多くの企業で人に対する悩みを抱えるようになりました。
弊社では国家資格であるキャリアコンサルタントやCDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)などの、人に関わる専門知識を保有したスタッフが貴社の外部人事室として全力でご支援をしております。
代表取締役 中村 拓司
代表プロフィール
キャリア・カウンセラーとして活躍し、社内の教育カリキュラムの開発や仕組作りが専門。キャリア・カウンセラーのスキルを活かし、人が持っているキャリア(経験)の活用方法を導くコンサルティングや研修を得意とし、福岡県若者しごとサポートセンターにおいて若年者支援に取り組んでいます。
1992年04月 | 株式会社福岡銀行入行 頭取賞2回受賞 |
---|---|
2011年03月 | 福岡銀行退行 あらゆる業務に精通 |
2014年07月 | 有限会社至誠 代表取締役に就任 |
2017年10月 | 国家資格キャリアコンサルタント 取得 |
2018年04月 | NPO法人にて 生活困窮者への居住支援を行う |
2018年12月 | 有限会社至誠のブランド名『C three』を設立 |
2020年04月 | 認定心理士 取得 |
2020年10月 | 心理相談員(中災防:こころと体の健康づくり指導員《THP》)取得 |
取得資格
1995年07月 | 日商簿記3級取得 |
---|---|
2005年12月 | 銀行業務検定年金アドバイザー・法務・税務・財務3級取得 |
2017年10月 | 国家資格キャリアコンサルタント取得 |
2017年11月 | 平成29年度中長期的なキャリア形成を支援するためのキャリアコンサルタント向け研修 修了 |
2018年01月 | ピアカウンセラー・人事総務エキスパート・マイナンバーアドバイザー |
2018年10月 | 日本キャリア開発協会認定 キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)取得 |
2018年11月 | 平成30年度IT分野の能力開発に関するキャリアコンサルタント向け研修 修了 |
2018年11月 | 若者応援キャリアコンサルタント育成研修 修了 |
2019年06月 | TAカウンセラー 取得 |
2010年07月 | 米国NLP™協会認定プラクティショナー 取得 |
2020年04月 | 認定心理士 取得 |
2020年10月 | 心理相談員(中災防:こころと体の健康づくり指導員《THP》) 取得 |
会社概要
会社名 | C three(有限会社至誠) |
---|---|
所在地 | 〒801-0826 福岡県北九州市門司区黒川東 1-5-20 |
TEL | 093-981-5893 |
FAX | 093-341-8127 |
設立 | 2019年1月 (有限会社至誠 2001年6月) |
代表取締役 | 中村 拓司 |
事業内容 |
|
所属団体 |
|