【福岡/北九州市・キャリアコンサルタント】[3]キャリア開発支援制度で重要と考えている対象層(五つまでの複数回答)
[3]「能力開発・成長促進」関連制度の導入状況[図表3]
(1)キャリアパスや育成体系の提示
「今後5年以内に導入する予定」が38.7%と最も高いものの、「現在導入している」も36.9%と比較的高い。「1000人以上」では「現在導入している」が49.1%に上るなど、規模が大きくなるに従って導入割合は高くなっている。
【図表3】「能力開発・成長促進」関連制度の導入状況
(2)仕事やポストに求められる期待役割等の明確化
「現在導入している」が55.4%と最も高い。「今後5年以内に導入する予定」は29.2%である。規模により多少の違いはあるものの、総じて導入割合が高く、今後5年以内の導入を検討している企業も多いことが分かる。
(3)社員一人ひとりのキャリアプランの作成
「現在導入しておらず、当面、導入する予定もない」が51.8%と過半数を占める。規模別に見ても「1000人以上」の大手でも導入率は27.3%と30%に届いていない。しかしながら、「今後5年以内に導入する予定」は各規模とも30%前後に達しており、今後徐々に導入が進んでいくことが考えられる。