キャリアコンサルタントしかできないこと
それはジョブ・カード制度があります。
この度、6月から水曜日、金曜日と厚生労働省労働局から委託を受けてハローワークにて業務を行うことになりました。
訓練対応キャリアコンサルタントという民間資格も必要です。
私のサインと印鑑がなければ、できない仕事です。
昨日は引き継ぎのため、ハローワークに行きました。
パソコン、プリンター、スキャナー等直す場所がないため、毎日持参です💦
説明を受けましたが、頭がボーとしていたので、よく覚えていません😰
これも持参です。
パソコン世代ではないのではっきりいって苦手です。
なおかつ、報告関係もパソコンからです😨
仕事をする前にパソコンを覚えないといけません。
6月5日から頑張ります!
福岡県・北九州市・飯塚市・直方市・飯塚市・宮若市等の筑豊地区のキャリアカウンセラー実施・キャリア研修・中小企業支援・研修講師・キャリアコンサルタント・女性活躍推進コンサルタント・女性活躍 研修講師 組織改革 離職防止