政府は7月31日、
2019年「第6回経済諮問会議」を開催しました。
「令和2年度予算の概算要求基準」など。
「令和2年度予算の重点事項」では、
最低賃金の上昇を支える中小企業等に対する
生産向上や人材育成などの支援などをあげました。
首相は、
「全国加重平均がより早期に1,000円になることを目指し、
生産性の向上などを通じて、
中小・小規模事業者の皆さんが賃金を引き上げられる
環境づくりを、
関係大臣が連携してしっかりと進めていただきたい」
と述べました。
これは負のジレンマになる可能性があります。
既に東京・愛知・大阪などのAランクは、
1,000円に達しています。
これでは、地方の方が都市部に流入という
危機があります。
かといって、
福岡県のCランクの都市が1,000円にすると、
福岡市圏内以外の街は中小企業の経営が
成りたちません。
しかし、1,000円にしないと人手不足になる
というジレンマです。
キャリアコンサルタントとしては歓迎すべきことですが、
経営コンサルタントとしては、由々しき問題です。
政府の助成金が必要になると思います。
福岡県・北九州市・飯塚市・直方市・飯塚市・宮若市・田川市等の筑豊地区のキャリアカウンセラー実施・キャリア研修・中小企業支援・研修講師・部下育成・メンタル不調予防・キャリアコンサルタント・女性活躍推進コンサルタント・女性活躍 研修講師 組織改革 離職防止・苅田町・行橋市等の京築地方 福岡市・粕屋郡・心理カウンセリング・セラピスト・NLPマスタープラクティショナー