相手を受け止める気持ちで理解するチカラをアップ
■表情、目線、うなずきなど非言語で相手を受け止める
■相手の話、意見を認めることから理解が始まる
■業務の指示はその場で要約確認すれば信頼度アップ
今回だけもう一コマ
ちょっとしたミスで上司に怒られた
些細なことで、上司に怒られてしまうことって経験ないですか?
そんな時は上司の気持ちを考えてみるといいですよ。
上司の叱責に、あなたへの期待や愛情が込められていると理解すれば、誰も腹が立ちません。
そこからより良いコミュニケーションが生まれることもあります。
ただ私の銀行員時代は、悪い自主性が強く、一匹オオカミ的な人間だったので、理不尽な叱責に怒りを込めて反論していました。
今思えば、バカでしたね。
皆さんもこうならないように、日頃から職場でのコミュニケーションを図ってくださいね。